おたすけの現場では、困窮、病気、DV、ひきこもりなど、辛い現状を見る事があります。その度に私は、豊かな社会でもすぐそばに困窮の現場があるのだなぁと、複雑な気持ちになります。
困窮している方の話を深く聞いていくと、その多くが幼少時代に親からDV・ネグレクトを受けていたり、親のギャンブルやアルコール依存による生活困窮がある。
そうした環境で育った子供はそれしか知らないので、大人になった時、自分もアルコール依存になったり、DVをしてしまう。
因縁の連鎖のようなものが、確かに存在しているのです。
私がおたすけをしているA君も、そうした1人です。
彼の親はアルコール・ギャンブル依存であり、彼は幼少期からDVを受け、食べ物もないような暮らしをしてきました。
いつしか自らも問題行動を起こすようになり、医者からは統合失調症と判断されました。
これは彼の気質ではなく、育った環境が原因となり、満足に成長できていないのではないかと私は感じています。
彼はよく「自殺したい」と言います。
生きていても辛いばかりで いい事がない。自分の思う通りにならないし、人間関係が分からない。人から悪く言われるばかりだと。
そしてその現実から逃げるために妄想が肥大して、また問題を起こしてしまう。その繰り返しです。
私は、いっそ自殺した方が楽なのでは、という彼の意見を聴きながら毎回、彼の人生では、そう考えるように育ってもおかしくないなぁ、と感じます。
そもそも生き方が分からないから、ちょっとした事で腹を立てて飛び出したり、欲望に負けて借金を作る。悪く言われるから、人が信用できず、孤立してしまう。だから目標も定まらないし、そこに向かって努力を積み重ねる事もできない。
世間ではそれを「怠けてるだけ」とか、「努力が足らない」といいますが、言葉では言い表せないような、ふかーい孤独が、そこにはあると感じます。
私はなるべく、彼を元気づけようとします。
「自分一人で生きているのではなく、様々な人とつながり合って生きているんだよ。あなたが死んでしまったら、私は悲しいよ。私のために生きて欲しいと思っているよ」
なかなか伝わりませんが、根気よく伝えて行かなければなりません。
そうして困窮している方のおたすけを続けるうちに、こう思うようになりました。
彼らは、心が定まっていないから苦しい。ならば、「心定め」ができれば、人生が楽になるのではないか?
私たち社会で暮らす人間には、明確な目標があります。それは「幸せになるために、努力をしよう」という事です。だから毎日働いたり勉強したり、人と関わったりすることができる。
そうした目標がなく、働くこともめんどくさい、人と関わりたくない、とやっていくと、人生はどんどん悪くなって行く。
そうした中で、「心定め」という言葉が、私の中に浮かぶようになりました。
心定めとは、狭い意味では、数日や数年と時間を仕切って、定めた行動を起こすという意味で使われています。
けれども大きな視野で見ると、その人の信念や考え方、生き様も、「心が定まる」という言葉に含まれるのではないでしょうか。
そう考えると、我々はかしものかりものの教理を元に、日々のおつとめを通して心を清め、感謝をする。ご恩返しのために、ひのきしんを行い、人を助ける。
そうして長年信仰を続けていくうちに、いつの間にか「人に喜んでもらいたい」「苦労を厭わず行動しよう」という明確な目標ができ、心が定まっていくのが、この信仰のありがたい部分ではないでしょうか。
『さあさあ月日がありてこの世界あり、世界ありてそれぞれあり、それぞれありて身の内あり、身の内ありて律あり、律ありても心定めが第一やで』
(明治二十年一月十三日)
我々は、沢山の制約の中に生きています。この宇宙の中では、物理法則の制約から逃れる事が出来ません。社会生活を営む上では、法律からも逃れる事ができません。
しかし、「律ありても心定めが第一」である、と教えて頂くのです。
それはつまり、心を定め、行動を重ねる事によって、法律や物理法則を超えた、不思議な結果がもたらされるという事です。
「人間というものは、身はかりもの、心一つが我がのもの。たった一つの心より、どんな理も日々にちにち出る」(おさしづ 明治22年2月14日)
心が定まる事で、毎日の在り方が変わって行きます。定まった心を持って、迷いなく進んで行く所に、想像もつかないような力が出てくる。ありがたい、陽気な姿が現れてくる。
心が変わり、言葉が変わり、行動が変わる。生活が変わり、出会う人が変わり、結果が変わってくる。こうして人生を切り替えて行くところに、お道の素晴らしさがあるのだと思います。
私はおたすけを通して、こうした「心定め」を伝えて行く努力が必要だと感じています。
悩んでいる方にお話、おさづけ、お願いづとめなどを根気よく繰り返す中で、悩んでいる方の雰囲気が段々よくなるように感じています。助かった、ありがたいと言ってくれる方も増えて来たように感じます。
これからも、まずはよふぼくである自らが「心を定めて」、目標を持って、行動を起こして行くこと。
そして、そのにをいを人に伝えていく。人に伝わって行く。そういう流れが必要だと感じています。
A君との付き合いも、1年半ほどになりました。まだまだ問題はありますが、長い目で見れば、出会った時とは全然違う。良くなっている。彼の人生に少しでも貢献できている。そう信じて、おたすけを続けて行きたいと思います。
コメント